かつてはデジタルの制作に取り組んでいました。
その前は、暫く制作していませんでした。
2020年末、コロナ禍をきっかけに
残りの人生をどのように生きるか考え
アナログの制作を再開しました。
☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡
1980年3月
地球に生まれる(愛知県名古屋市)
地球に生まれる(愛知県名古屋市)
小さいころは絵を描くのが好きでいろいろ描いていた。
学校での美術の教育は中学まで。
学校での美術の教育は中学まで。
高校の学園祭で舞台装置を制作した後
しばらく絵を描かない時期が続く(立体も)。
いつしか色々つくるのが好きだったことを忘れる。
☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡
☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡
ある時、業務の一環として
ある種のジオラマの制作などを経験するも
つくることだけで生きていく道は見えなかった。
ある種のジオラマの制作などを経験するも
つくることだけで生きていく道は見えなかった。
2018年8月
開業届を提出
BtoBの営業代行が主な業務
屋号を「BtoBラブレター工房 白黒ええよん」とする
開業届を提出
BtoBの営業代行が主な業務
屋号を「BtoBラブレター工房 白黒ええよん」とする
2019年7月
Twitterにて作品の投稿を始める。
デジタル
(リリース後はAdobeFrescoを主に使用)
Twitterにて作品の投稿を始める。
デジタル
(リリース後はAdobeFrescoを主に使用)
その後、note等にも作品の投稿を開始、方向性を模索。
「みんなのフォトギャラリー」にて
作品を多数ご使用いただく。
はじめてのリクエストも
「みんなのフォトギャラリー」にて
作品を多数ご使用いただく。
はじめてのリクエストも
地域のカフェに1点常設していただく
(子どもの頃の平面作品)
(子どもの頃の平面作品)
Goodluck by TにてTシャツの取扱開始
電話には出んわ!
ひらめいた!
木、描きます。
電話には出んわ!
ひらめいた!
木、描きます。
☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡
2020年末
残りの人生でしたいことをあらためて考え
アナログ作品の制作に着手
残りの人生でしたいことをあらためて考え
アナログ作品の制作に着手
☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡 ☆彡